- 更新
- 女優

現在、大ブレーク中の女優・吉岡里帆さん。
※matome.naver.jp引用
そんな吉岡里帆さんは、朝ドラ「あさが来た」の出演から一気に注目を集めました!
ちなみに、「あさが来た」では何の役を演じたのかというと、、、
ご存じの方も多いかもしれませんが、「田村宜」という主人公・今井あさ(波瑠)の娘・千代(小芝風花)の親友役で出演されていました(^^)
そりゃもう、この田村宜役の時の丸メガネ姿が可愛いのなんのって、、、まさに「びっくりぽん」だったわけで(笑)
ということで、吉岡里帆さんが「あさが来た」で演じた田村宜役の画像!また、田村宜役についての世間の反応などについて順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
あさが来たのあらすじ!
まず、吉岡里帆さん演じた田村宜役について見ていく前に、「あさが来た」ってどんな話やったの!?
という人もいてるかもしれませんので、簡単にあらすじの紹介をしておきますねん(^^)
※hairma.seesaa.net引用
【時は幕末~大正時代。この激動の時代の波に揉まれながら、必死に生き抜いてきた主人公の今井あさ(波留)
当時、女性参政権がなかった中、生命保険や銀行などの事業に企業経営者として関わるだけでなく、日本で史上初の女子大学設立にも貢献するなど、色んな人との出会いを経て成長していく様を描いた作品。
主人公・今井あさが生まれた時代(1849)は、生まれながらに結婚相手が決められている、俗にいう「許婚(いいなづけ)」の存在がいることは珍しくなかった。
そして、あさは父親から興味のある学問を学ぶことも、そろばんをすることも許してもらえなかったことで、許婚との結婚を断固拒否!
しかし、許婚の白岡新次郎(玉木宏)が、そんなあさに対して「そろばん」をプレゼントしたことで、あさの心の矢印は新次郎への向き始めるのだった。】
はい、こんな感じで、幕末~大正時代という厳しい時代に屈することなく生き抜いた女性の物語を描いた作品!
そして、視聴率も平均23.5%という強烈な数字を叩き出すなど、かなりの反響があったみたいです(^^)
ちなみに、この視聴率は今世紀の朝ドラの最高記録だそうですよん(驚)
だから、吉岡里帆さんはもちろんのこと、主演の波留さんにとっても大切な作品になったことは間違いないですね♪
【※「あさが来た」の主題歌】
吉岡里帆の「あさが来た」田村宣役の画像!
ではでは、ここから本題となりますが、吉岡里帆さんが「あさが来た」で演じて話題になった、田村宜役について画像を交えながら見てみましょう。
※girlschannel.net引用
※matome.naver.jp引用
・・・ん!?誰や!?
って思った人もいてるかもしれませんが、これは本物の吉岡里帆さんでございます(笑)
見ての通り、普段とは全く違う髪型に加え、素晴らしい「丸メガネ」姿ですから、パッと見ではわからなかった人がいても不思議ではないかもしれません。
ちなみに、この田村宜がどういう役どころだったのか簡単に振り返ってみると、、、
■千代(小芝風花)が入った「京都白川高等女学校」の寄宿舎で、同室となったルームメイト
■出会った当初、千代とは考え方や価値観の違いから不仲だった
■「男に頼らない自立した女の新しい生き方」を目指している
■お互いの胸の内を明かしていく内に、千代とは不仲⇒親友という関係に
■千代の母・あさに強く憧れ尊敬している
こんな感じで、そこそこ重要な役柄だったこともあり、吉岡里帆さんにも注目が集まったわけです!
そして、実際に「吉岡里帆」と調べてみたら、、、こ、こんなセクシーな女性だったのか(驚)
・・・と、驚いた人も少なくはなかったんじゃないでしょうかね。
スポンサードリンク
【※吉岡里帆のカップやCMに関する記事】
吉岡里帆の「あさが来た」田村宜役に世間の反応は?
さて、吉岡里帆さんが「あさが来た」で田村宜役を演じたことで、かなり反響があったということでしたが、、、
実際にどういう声が上がっていたのか、その辺についても一部紹介しておこうと思います!
吉岡里帆の演じたあさが来たの田村宜は猛烈に好きだった
— 雷鳥@UC (@raityou_UC) 2016年6月4日
『あさが来た』の吉岡 里帆演じる田村宜のメガネが反射すると存在感が激増。この狙った演出は好き。
— J・SUGI (@SUGIJ) 2016年3月19日
今日も田村 宜 出てたねぇ~!?? 台詞もしっかり有った。この田村 宜役の吉岡 里帆っちゅう人「あさが来た」の主人公、あさ役の最終選考にしっかり残ってたらしい。演技能力高いんっすね。?? pic.twitter.com/DitENiXXUb
— 虎 (@aki12gt7w0) 2016年3月15日
『カルテット』の有朱ちゃん役、吉岡里帆ちゃんが、『あさが来た』で、のぶちゃんやってたことに今頃気付いてびっくりしてる。。。言われてみればそうなんだけど!なんか気になる存在。 pic.twitter.com/DN1wSPom14
— ヒバ (@hiba_amaguri) 2017年4月12日
うむ、カルテットで「あさが来た」の「のぶちゃん」が吉岡里帆だと知ったことと、こやつは女優として大物になりそうなオーラを感じたわ。
— ox.? (@oxptm) 2017年3月21日
はい、こんな感じで「あさが来た」の時から好きだったという人も多かったんですが、、、
中には、「カルテット」など他の作品に出てた吉岡里帆さんを見て、「むむむ!?」と調べてみたら、田村宜の人やった!と気づいて驚いた人もいてたみたいですね(^^)
確かに「カルテット」の時の吉岡里帆さんとは、まったくキャラも雰囲気も違いますからね(苦笑)
もし、まだ「カルテット」見たことない!って人は、再放送orレンタルなどにあれば見てみてください!
これまた、かなりのギャップに驚かれること間違いないと思いますので。
【※吉岡里帆の髪型に関する記事】
吉岡里帆は苦労人だった!?
今でこそ、ドラマやCMに見ない日はないほど活躍している吉岡里帆さんですが、実は調べてみると苦労人だったことがわかりました!
※woman.mynavi.jp引用
・・・まぁ、まだ24歳なので苦労人という言葉は、少し違うかもしれませんが(笑)
というのも、吉岡里帆さんが女優として頑張ろうと、現事務所「エーチーム」に飛び込んだのが2012年末のことでした。
やる気をみなぎらせ、「じぇじぇじぇ」でお馴染み2013年の朝ドラ「あまちゃん」や、その他ドラマ・映画のオーディションを受けるも、最終審査で落選という結果が続いたそうです。
ちなみに、「あまちゃん」のオーディションの時のエピソードが面白いんですが、、、
【「じぇじぇじぇ」という言葉で表現してください】
こういったお題の選考があったらしいんですが、吉岡里帆さんは勘違いして全ての言葉を「じぇ」で喋ってしまったのだとか(笑)
結果落選・・・だったそうですが、これ逆に「めっちゃおもろいやん!!」って評価してくれた人がいてもいい気がするんですけどね。
そして、その後いくつかの作品に出演し、少しずつ顔を売った後に朝ドラオーディションに再挑戦!!
それが「あさが来た」だったわけですが、当然狙っていたのは主人公の今井あさ役。
結果、、、再び最終選考で落選してしまったわけですが、他の作品を見ていたスタッフの目に留まり、「田村宜」という役をもらえたそうです(^^)
こんな感じで、何度も挫折しそうな時もあったけど、諦めずに目の前に与えられた仕事をコツコツこなしていったことで、得られた現在の女優・吉岡里帆だったわけです!
だから、何事も「一点集中」でとにかく諦めないということが重要ってことですね♪
まとめ
今回は吉岡里帆さんが「あさが来た」で演じた田村宜役の画像!また、田村宜役についての世間の反応などをテーマにお届けしてきました。
今回の内容をサクッとまとめると、、、
■「あさが来た」のあらすじは記事の通り
■吉岡里帆の田村宜役には、「可愛い」、「ギャップが凄い」など多くの反響があった
■吉岡里帆ブレークの裏には、挫折しそうになるなど苦労してきたことがうかがえる過去があった
こんな感じになりました!
「あさが来た」を見たことがなく、田村宜という役を知らなかった人も、普段とどれだけギャップがあったかわかっていただけたかと思います!
ちなみに、あの「丸メガネ姿」にハマった人も多いみたいで、今でも田村宜ファンは健在のようです。
あと、吉岡里帆さんの明るいキャラを見ていると想像できませんが、とにかくオーディションに落ちまくるなど苦労の連続だったとのことで、これには驚きでしたねぇ(驚)
それでも、諦めずにつかみ取った現在の成功は通過点として、大女優への道を突き進んでもらいたいものです。
そんなわけで、「諦めない女性」代表の女優・吉岡里帆さんのサクセスストーリーに、今後も注目して応援していきたいと思います♪
ではでは、今回はこの辺で。
【こちらもよく読まれています♪】