- 更新
- 女優

安室奈美恵さんの息子について、通っている大学はどこなのか?というところにも注目が集まってるようです!
この件について、週刊誌やネット上の情報によると名門(有名)大学に通っているとのこと。
実際の候補としては「青学(青山学院大学)」や「同志社大学」といった大学の名前が挙がっているようです。
一方、そんな名門大学に通う息子を育ててきた、安室奈美恵さんの子育てルールも凄いと話題になっているそうです。
そこで、安室奈美恵さんの息子が通っている大学情報に関する青学(青山学院)や同志社大学という噂の信憑性について!
また、話題になってる安室奈美恵さんの子育てルールなどについて順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
安室奈美恵の息子の大学はどこ?
H&Mが安室奈美恵とコラボ「Namie Amuro × H&M」発売 - https://t.co/MqLKPnnbhi pic.twitter.com/ynLQr2pis4
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 10, 2018
安室奈美恵さんの息子が通っていた大学はどこなのか?
こちらから見ていきますが、冒頭でも触れているように「青学(青山学院大学)」や「同志社大学」が候補として挙げられています!
なので、こちらの2校の噂は信憑性の高い情報なのかどうか、出回ってる情報を見ながら検証していきたいと思います。
安室奈美恵の息子の大学は青学?
安室奈美恵さんは独自の子育てルールを設定し、とにかく歌手として活動しながらも育児に妥協はしないほど素敵(熱心)なママさんなんだとか!
実際に、息子は幼少期から「インターナショナルスクール」に通い、国際的な教育を受けていたそうです。
さらに、高校は千葉県木更津市の「暁星国際高校」という高校の、インターナショナルコースに通っていたという噂もあります。
これらの噂が事実であるとするなら、もはや英語が母国語です!ってくらいペラペラになってるものだと思われます。(羨ますぃぃ)
そのことから、英語など海外の語学に興味を持っている可能性が極めて高いと予想できますよね(^^)
その点、青学(青山学院大学)は英語教育に力を入れている大学ですから、幼き頃から英語に触れてきたと思われる安室奈美恵さんの息子としては、文句なしの進学先と言えるんじゃないでしょうか。
ただ、実際のところは、青学(青山学院大学)よりも同志社大学の噂の方が有力なんじゃないか?と言われています。
スポンサードリンク
安室奈美恵の息子の大学は同志社?
安室奈美恵さんの息子が通ってる大学は、「同志社大学」である可能性が高いと言われているらしいですが、それはなぜなのか?
そちらについて調べてみると、どうやら以前に週刊誌が報じた「安室奈美恵さんが京都に2億円の高級マンションを購入した」という報道が大きく関係してるみたい。
というのも、京都のマンションと言っても、「同志社大学」の近くのマンションを購入されたそうなんですね。
この報道が出たばかりの頃は、現在の彼氏と再婚に向けての準備などが予想されていました。
・・・が、しかし、実際のところは、京都へ大学進学する息子の為に購入したんじゃないか?なんて考えてる人もいるようです!
ただ、、、いくらお金に困らないとはいえ、大学生の息子が1人暮らしをするためだけに、2億円ものマンションを買い与えるでしょうか(^▽^;)
もしも、このマンションを購入したことが事実であるなら、安室奈美恵さん自身が引退した時のことも想定して購入していたと考える方が普通なんじゃないかと。
その結果、大学に行ってる間はこのマンションで生活しててもいいよ!という流れになったもんやと、僕は勝手に想像してます!
そんな感じで、出回ってる情報(噂)などを参考にしたところ、青学(青山学院大学)よりも同志社大学の可能性が高いと思われます。
まぁ、同志社大学で目撃されたというわけでもないですし、もしかしたら京都大学とか行っちゃってたりして(^^)
とりあえず、その辺のことも含めて、今後しばらく注目して見ておきたいところですねん♪
【※安室奈美恵の息子の卒アルが話題!?】
安室奈美恵の子育てルールが凄い!
続いて、凄いと話題になってる、安室奈美恵さんの子育てルールについて見ていきましょう!
※geinoumaruhi.com引用
さて、子育てルールが凄い!って言われても、どう凄いねん!ってことで調べてみると、本当にトップ歌手とは思えないようなルールでビックリしました(驚)
実際にどういうものなのかというと、、、
■18時以降は仕事を入れない
■土日の仕事も基本的にNG
■毎朝6時起きからのお弁当作り
■可能な限り学校への送迎もする
■仕事で家を空けてしまった場合は旅行へ行く
はい、このように見事な主婦業もこなしてることがわかりますね。
まぁ、個人的には一部「学校への送迎」などはいらないかな?なんて思いましたが、それ以外は凄く良いな!という印象を受けました!
特に、あの安室奈美恵さんが早朝からお弁当を作ってる姿が想像できない分、より一層好感度が上がりましたね。
これだけの愛情を注がれてきた息子さんは、おそらく真っ直ぐに育ってこられたと思いますし、凄く幸せだったんじゃないでしょうか(^^)
なので、是非とも引退後はゆっくり2人の時間も作りながら楽しんでもらいたいものですねん♪
安室奈美恵の子育てルールに世間の反応は?
上で紹介した安室奈美恵さんの子育てルールについて世間の声も調べてみたので、その中から一部の声もサクッと紹介しておきますねん!
来年9月での引退を発表した安室奈美恵(40)さん 女手ひとつで息子を育て上げながらデビューから25年間ずっと衰えぬパフォーマンスで第一線を走り続けてきたのカッコ良すぎるな pic.twitter.com/8jsmcEPIMe
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2017年9月20日
安室ちゃん来年引退するけど
40歳で子育てしながらステージに立って
昔から変わらない可愛らしさを醸し出して
安室奈美恵って本当にスゴイと思う😳あと安室ちゃんのこの言葉好き
『何をやってもダメなんだ』という人は、きっと、いろんな理由をつけて、まだ必死にやってないだけかもしれない pic.twitter.com/fLoCOdmPIp— Shiina (@______794) 2017年9月20日
安室奈美恵さん。
全く興味ないけど、これまで高いパフォーマンスを維持し、子育ても頑張ってこられたことは、本当に凄いことだと思う。次に何をするか分からないが、どんな事をしても上手くいく人だろう。人として見習いたい。— 富樫 太郎 (@togashitaro) 2017年9月22日
このように、やはり仕事と主婦業の両立をしっかり果たしていた安室奈美恵さんに対しては、称賛と尊敬の声が凄く多かったですね(^^)
また、同じママとして見習いたいという人もいれば、1人の人として見習いたいという人の声もいくつか見られました。
このまま何事もなく引退の日を迎えれば、安室奈美恵さんはまさに「伝説」となって去ることになるでしょうね♪
まとめ
今回は安室奈美恵さんの息子が通っている大学はどこなのか?
青学(青山学院)や同志社大学という噂の信憑性について!
また、話題になってる安室奈美恵さんの子育てルールなどをテーマにお届けしてきました。
金銭感覚的な部分は抜きにして考えると、安室奈美恵さんはシングルママとして凄く頑張られてることが、子育てルールを見てて伝わってきましたね。
歌手活動など多忙である自覚があるからこそ、徹底したルールづけをしたのでしょうけど、それを徹底してこられたのはさすが一流だと言えるんじゃないでしょうか。
【安室奈美恵の関連記事♪】