- 更新
- 俳優

俳優・映画監督・映画評論家など活躍の幅を広げている斎藤工さん。
そんな斎藤工さんですが、パリコレに出演されたこともあるんですね(驚)
パリコレといえば、世界の高級ブランドが新作を発表する場です。
そんな最高峰の舞台で、斎藤工さんが身に着けたブランドも気になるところ。
ということで、斎藤工さんのパリコレ出演時の画像!
また、パリコレで身に着けたブランドや海外の反応!
さらに、斎藤工さん以外にパリコレに出演した日本人について順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
斎藤工がパリコレに登場!
好きなファッションブランドGRLにイケメン登場ー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
アンケート結果はやはり斎藤工さんでした(o^^o)
かっこいいー!
プレゼント有!
自分の名前入りのサインがもらえるなんてすばらしー!#斎藤工https://t.co/ui2PTlurdT pic.twitter.com/7M5ZLTlSFl— 世手子(yoteko)4/6大阪京橋セブンデイズ12半🌈 (@yozzeko) 2017年10月7日
斎藤工さんがパリコレに登場したと話題になりましたが、そもそも名前は知ってるけどパリコレってどういうイベントなの?
と、そんな疑問を持たれている方もいると思うので、先にパリコレの説明をしておきたいと思います。
【パリコレクション(パリコレ)とは?】
・フランスパリで年に2回開催されるファッションショー
・「パリ・プレタポルテ・コレクション」
⇒(10月(春夏ver)、3月秋冬ver)
・「パリ・オートクチュール・コレクション」
⇒1月(春夏ver)、7月(秋冬ver)
⇒メンズコレクションも同じく2月と7月に開催
【この2大イベントを総称して「パリコレクション(パリコレ)」と呼ぶ】
本気でモデルをやっている方なら誰もが憧れる舞台パリコレ!
特にアジア人の枠は狭いらしく、各ブランドごとに1~2名しか出演できないそうです。
その狭き門で出演を勝ち取った斎藤工さん、さすがはセクシーに愛された男ですね(笑)
ただ、出演枠を勝ち取れたのには、こんな戦略があったそうです。
・出演枠獲得システムはオーディション
・自分自身で各ブランドへアピール(売り込む)しなくてはいけない
・自分の嗅覚で適したブランドを見極める必要がある
・長蛇の列が並ぶ人気ブランドは避ける選択も大事
ということで、とにかく数あるブランドの中、より多くのブランドにアピールするために、効率よく回ることを考えていたようです。
ちなみに、斎藤工さんは2度パリコレに挑戦していたそうです。
そして、1度目の経験を踏まえて、2度目の挑戦ではキックボードを持参したそうです!(移動速度向上のため)
しかし、パリの街は石畳であるため、キックボードを使っても全然前に進まなかったのだとか(笑)
と、そんな微笑ましいエピソードもあったわけですが、実際に斎藤工さんがパリコレに出演した時の様子を画像と一緒に見ていきましょう。
スポンサードリンク
斎藤工のパリコレ画像は必見!
斎藤工さんが苦労の末に獲得したパリコレの出場枠!
そして、斎藤工さんが出演したパリコレ(2017/1/19)画像がこちらです。
だからこのたくみんの
「アンニュイな瞳」がぁぁ😍⤴#斎藤工 #ヨウジヤマモト #パリコレ pic.twitter.com/gA4NUHamwa— きゃさりん (@twinsNoboru_Ryu) January 19, 2017
はい、いかがでしょうか?
このオシャレな洋服に加え、身長184cmという抜群のスタイルには、もう「かっこいい」の一言しか出てきません。
同じ男から見てもかっこいいと思うわけですから、女性からしたらたまらないでしょう(^^)
また、メイクの効果なのか、外見も外国人っぽく見えます。
ちなみに、斎藤工さんが出演したパリコレには、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSでもお馴染み・小林直己さんも出演されていました。
こちらがその時の画像です。
EXILE小林直己のパリコレに
岩田剛典、NAOTOら駆けつける。
登坂広臣の姿も。@Naoki_works_ #EXILE #小林直己 #LDH pic.twitter.com/311hqjPZ2t— EXILE TRIBE INFOR (@EXILETRIBEINFOR) 2017年1月20日
身長187cmの抜群のスタイルに加え、衣装やメイクの関係もあり、上の斎藤工さんの画像にどことなく似てますね。
また、小林直己さんは2016年にも出演されてるので、世界的な評価も高そうです♪
続いて、斎藤工さんがパリコレで身に着けていた衣装のブランドをご紹介していきます。
スポンサードリンク
斎藤工のパリコレのブランドはどこの?
も1個あった(//∇//)(//∇//)(//∇//)#斎藤工 #ヨウジヤマモト #パリコレ pic.twitter.com/3oAtiRxSm0
— きゃさりん (@twinsNoboru_Ryu) January 19, 2017
斎藤工さんが出演した「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)の2017-18秋冬コレクション」!
この時のランウェイで身に着けていたブランドですが、まさにイベント名にも出ている「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」です。
【ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)とは】
山本耀司が1981年に設立したファッションブランド。
精緻なパターンとカッティングによる美しいドレープ、独特のボリューム感を持つ独自のスタイルを発信。
ワーグナーのオペラ、ピナ・バウシュ舞踏団、北野武監督映画などの衣装制作も手がける。
ちなみに、この「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」というブランド、調べてみると愛用する芸能人も多いようです。
例えば、以下の芸能人の方たちが有名です。
・綾野剛(俳優)
・北野武(芸人、映画監督)
・西野七瀬(乃木坂46)
・G-DRAGON(BIGBANG)
など、特に綾野剛さんのようにファッションセンスの高い方には大人気だそうです。
ただ、公式サイトでどんな商品があるのか覗いてみると、シンプルなものも多くていい感じでした。
基本的に黒・白を中心としたカラーで、奇抜なデザインでもなかったので、ファッションが苦手…という方も大丈夫じゃないかなという印象でした。
なので、このブランドに興味を持たれた方は、一度公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか♪
⇒「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」はこちら
斎藤工のパリコレに海外の反応は?
最近ずっとサンシャインだった斎藤工のパリコレめちゃめちゃかっこよくてサンシャインを受け入れられなくなった pic.twitter.com/KoevAEAQr3
— リョウ (@RYO_3JSB_) 2017年1月20日
パリコレデビューを果たし、映画監督としても活躍している斎藤工さん。
そんな斎藤工さんについて「海外の反応」も気になったので調べてみました。
パリコレに出演したことは凄いことですが、一度の出演だけで世界的に大きな知名度が得られるわけではないですよね。
その一方、斎藤工さんが「映画監督・齊藤工」として、初めて手掛けた長編作「blank13」が海外で絶賛されたそうです。
・第20回上海国際映画祭「アジア新人賞部門」⇒最優秀監督賞
・第15回ウラジオストク国際映画祭⇒最優秀男優賞
このように、映画祭では監督・演者としての受賞を果たしていました。
また、上戸彩さんとの共演作で大ヒットした「昼顔」の人気も凄く、第20回上海国際映画祭では、浦東空港に約500人のファンが集まっていました。
なので、俳優・監督・モデルとして、斎藤工さんに対する海外の評価は右肩上がりだと言っても間違いなさそうですね♪
続いて、斎藤工さん以外にパリコレに出演したことがある日本人を紹介しておきたいと思います。
斎藤工以外にパリコレに出演した日本人は?
斎藤工さん以外にパリコレ出演経験のある日本人を調べてみたところ、かなりの数のモデルさんが出演されていました(驚)
その中で芸能人がどれくらいいたのかというと、、、
・杏(モデル、女優)
・冨永愛(モデル)
・山田優(モデル、女優)
・吉川ひなの(モデル、タレント)
・森泉(モデル、タレント)
・反町隆史(俳優)
・東出昌大(俳優、モデル)
・加藤雅也(俳優)
・栗原類(モデル)
・秋元梢(モデル)
・水原希子(モデル、女優)
・太田莉菜(モデル、女優)
など、他にもまだおられますが、誰もが知っているような方がたくさんいらっしゃいました。
また、オレンジ色でマークしてますが、現在は夫婦となっている杏さんと東出昌大さんが、ともにパリコレ経験者だったという(驚)
この時から何かしらの縁で繋がっていたのかもしれませんね(^^)
…そう思っていたのに、まさかあんなことになるなんて(汗)
まとめ
今回は、斎藤工さんのパリコレ出演時の画像!
また、パリコレで身に着けたブランドや海外の反応!
さらに、斎藤工さん以外にパリコレに出演した日本人などをテーマにお届けしました。
それにしても、斎藤工さんのランウェイ姿、静止画からもかっこよさが伝わってきましたね。
また、映画監督としての評価も上々のようなので、今後は「世界の斎藤工」と言われる日を期待して見ておきたいところです♪
ではでは、今回はこの辺で。