- 更新
- 俳優

瀬戸康史さんといえば、いくつかの出演作品の中で流暢な英語を披露しています。
そして、その英語動画が凄すぎると大反響を呼んでいるようです。
また、瀬戸康史さんは、英語だけでなく仏語も話せるとのことで、そちらの動画も話題になっています。
そこで、瀬戸康史さんの英語動画と英語が堪能になった理由!
英語動画と同時に話題になっている仏語のスピーチ動画についてチェックしていきましょう。
スポンサードリンク
目次
瀬戸康史の英語動画が凄すぎる!
この投稿をInstagramで見る
瀬戸康史さんの英語動画が凄すぎるとのことですが、実際に英語を披露した作品は以下の通りです。
・TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜(2012)
・先に生まれただけの僕(2017)
・海月姫(2018)
現状では、この3つの作品で流暢な英語を披露されていました。
この中から、「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜」、「海月姫」の英語動画があったのでご紹介しておきますね!
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜
「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜」の英語動画はこちらです!
(瀬戸康史さんの英語を披露してる場面からスタートするようにしています)
このように、航空管制官という難しい役と同時に、見事な英語も披露していました。
ちなみに、このドラマの番宣の際には、英語に関してかなり練習したと仰っていました。
その番宣に出演された時の動画が以下になります!
瀬戸くんの英語、好きだなあ。#瀬戸康史 #深田恭子 pic.twitter.com/IKJ6Jotzo8
— おかっぱさん (@kura6363) September 1, 2017
- 海月姫
「海月姫」で披露された英語動画がこちらです!
瀬戸くんの英語力、炸裂しました〜🎊相変わらず抜群です😊#瀬戸康史#海月姫 pic.twitter.com/gtABfWILfs
— setomo (@setomo1830) 2018年3月5日
このように、先ほどと同様に流暢な英語を披露されています。
また、瀬戸康史さんの女装姿と魅力たっぷりの低音ボイスのギャップも、多くの女性ファンを虜にしたのではないでしょうか(*^-^*)
続いて、瀬戸康史さんの英語が堪能な理由について見ていきましょう!
スポンサードリンク
瀬戸康史の英語が堪能な理由とは?
櫻井翔さん主演の日テレ系10月期連続ドラマ「先に生まれただけの僕」に英語科教師役で瀬戸康史さんが出演。 pic.twitter.com/ML12M8rpxJ
— ちゅら (@chura1011) 2017年5月20日
瀬戸康史さんの英語動画を見ていただきましたが、本当に流暢な英語を披露されていて凄かったですよね!
でも、あそこまでスラスラと話せる英語力をどのようにして身につけたのか?
その理由が気になられている方も多いようです。
そこで、その理由について調べてみたところ、、、
・母親が洋楽好き
・英会話の個人レッスン受講
・米ドラマ視聴の習慣化
・バイリンガルの知人との交流
といった、主に4つの情報を確認することができました。
それでは、この4つの情報をもう少し詳しく確認していきましょう。
母親が洋楽好きだった
瀬戸康史さんの母親は、とにかく洋楽が好きだったそうです。
そして、いつも自宅では、「マライアキャリー」、「スティービーワンダー」、「エルトンジョン」といった、有名歌手の洋楽曲が流れていたんだとか!
つまり、幼少期から英語の歌を聴く習慣が自然とついていたため、勝手に発音など身についたのではないか?
と、瀬戸康史さん自身も自己分析されていたようです。
英会話の個人レッスンを受講
瀬戸康史さんは、英会話の個人レッスンも受けていたそうです。
ただ、こちらの詳細に関しては、あまり情報がなかったのでわかりませんでした!
個人的な予想としては、瀬戸康史さんの忙しさを考えると、オンライン系のサービスを使って学習してたんじゃないかと思ってます。
例えば、英会話のオンライン学習で人気なのが、こういったサービスですね!
(このサービスの詳細が気になる方は、以下の画像リンク先の公式サイトをご確認ください)


こちらのサービスは、オンライン学習に加えて、対面・Skypeレッスンなど豊富なコンテンツが揃っているのが特徴です!
瀬戸康史さんのように、英語力向上に意欲的な方に最適なサービスなので、こういったサービスも利用していた可能性は高そうですね。
米ドラマ視聴の習慣化
瀬戸康史さんは、英語力を高めるために、自宅で米ドラマ視聴の習慣化していたそうです。
主に、米ドラマ「フレンズ」を繰り返し視聴していたのだとか!
その際に行ったことは、、、
・英語を聴きながら字幕を目で追う
・リスニングに慣れたら字幕を消して、自身の口でセリフを話す
・1話ごとに50回以上視聴していた
このように、まさに「凡事徹底」ということで、できるようになるまで徹底的にやっていったみたいですね。
その結果、現在の流暢な英語力が身についたようです。
バイリンガルの知人との交流
1人での勉強にも限界があるため、現在は、バイリンガルの知人と月1くらいのペースで会って、生の英語に触れる機会を作っているそうです。
【※バイリンガルとは?】
二つの言語を自由に使う能力がある人物のこと
やはり、スクールやサービスを介して行う英会話は、やはり「勉強!」という意識が強くなってしまう。
その一方、カフェでお茶しながらなど、知人と自然に会話をすることで、より自然な英語力が身につくということなのでしょうね(*^-^*)
ちなみに、ここまで英語が堪能な瀬戸康史さんの気になる学歴については、以下の記事にまとめています。
続いて、瀬戸康史さんは、英語だけじゃなく仏語も堪能とのことで、そちらについても確認していきましょう!
スポンサードリンク
瀬戸康史は英語だけじゃなく仏語も堪能?
この投稿をInstagramで見る
瀬戸康史さんの驚愕の英語力について見てきましたが、なんと「仏語(フランス語)」も流暢に話せるという噂が!
その噂の発端となったのが、映画「合葬」の「モントリオール国際映画祭」でのスピーチ動画でした。
そして、その時の動画がこちらになります。
このように、とくに詰まることもなく、作品に対する思いなどを仏語で語られています。
個人的に仏語を学んだ経験もないので、現地でどう評価されるのかわかりません。
ですが、ネット上では「完璧」、「素晴らしい」といった声が寄せられていました!
また、このスピーチに向けて短期間で習得されたとのこと(驚)
なので、しっかり腰を据えて勉強すれば、現地でも困ることのないほどの仏語力も身につけられそうですね(*^-^*)
瀬戸康史さんの向上心と1点集中で勉強と向き合う姿勢には、本当に感服させられました。
まとめ
瀬戸康史さんの英語&仏語動画、英語が堪能な理由について見てきましたが、いかがだったでしょうか?
今回の内容からわかることは、向上心と1点集中して取り組むことで、ある程度の結果は得られるということ!
おそらく、多くの方が挫折するポイントでも、瀬戸康史さんは「必ず習得する」という強い気持ちを持って乗り越えられたからこそ得られた英語力だと言えるでしょう。
私も挫折してしまうことが多いので、その辺の瀬戸康史さんの姿勢も見習って、根気強く頑張りたいと思います(*^-^*)
【瀬戸康史に関する注目記事】