- 更新
- スポーツ

日本人史上初のスノーボード競技でのメダリストになった平野歩夢さん。
小柄な身長でありながらも、そのダイナミックな表現には魅了される方も多いようです。
そんな中、平野歩夢さんに二重整形疑惑が浮上していたので、この噂の真相について調べてみました。
また、肌荒れも綺麗に治ったと話題になっていたので、こちらも合わせて見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次
平野歩夢の身長体重は?
View this post on Instagram
平野歩夢さんの身長と体重ですが、平昌オリンピック(2018)の時の選手データーを見てみると、、、
身長⇒160cm
体重⇒50kg
と、このように記載されていました。
その一方、ウィキペディアなど他のメディアの情報を見てみると、、、
身長⇒165cm
体重⇒55kg
このようなデータになっていて、正直、どちらが正しいのかわからないのが現状です。
ただ、代表選手のデータを偽るとは思えませんし、成長期が終わっている年齢で1年の間に5cmも身長が伸びるとは思えない。
なので、おそらく平昌オリンピックの時の選手データに記載されている「160cm」が正しい身長だと考えられます。
平野歩夢の身長はスノボーに有利?不利?
View this post on Instagram
平野歩夢さんは160cmと小柄の選手ですが、スノボーをする上で低い身長は有利なのか?
それとも、逆に不利なのか?
結論から言うと、高身長・低身長ともに苦労することはあるため、どちらが有利と断言することはできないようです。
ただ、スノボーで大事と言われている、、、
・身軽さ
・瞬発力がある
・絶妙なバランス感覚
・スバ抜けた運動神経
これらの要素が小柄の人に多いというイメージがあるため、スノボーは低身長の方が有利と思っている方が多いようです。
とはいえ、あくまでイメージの問題ですし、高身長でも上の項目全て当てはまる人は大勢いますから、有利・不利を決めるのに身長は判断材料としては弱そうです。
続いて、平野歩夢さんの二重整形疑惑について見ていきます。
スポンサードリンク
平野歩夢の二重整形疑惑は本当か?
View this post on Instagram
平野歩夢さんの目について、ネット上では突然二重になったと話題になっていたようです。
確かに、数年前の頃と見比べると、急激にイケメン度が増したような気もしますが、日々ハードな練習を重ねる中「整形」なんか考えるでしょうか?
と、色んな疑問が出てくるわけですが、一重と言われていた頃と現在の比較画像を見てみましょう。
まず、2014年(15歳)の頃の平野歩夢さんがこちら。
View this post on Instagram
ご覧の通り、真正面から見た感じからも一重のように見えます。
ただ、あくまで写真での印象ですから、間近で見れば奥二重の可能性も十分にありえます。
続いて、2017年(18歳)の頃の平野歩夢さんがこちら。
View this post on Instagram
はい、こんな感じですが、いかがでしょうか?
前述していた通り、イケメンっぷりは増していますが、パッチリ二重というよりは奥二重寄りです。
わざわざ奥二重にするために整形するとは思えないですし。。。
それに、中学時代の知り合いと数年後に再開した時に、「あれっ、だいぶ印象変わったな!」といったことは珍しいことではありません。
なので、個人的には、平野歩夢さんに二重整形の事実はないと考えています。
ちなみに、一重や奥二重の方が整形以外で二重になる、よくある事例についても見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
二重になる方法は整形だけじゃない
さて、平野歩夢さんに二重整形の事実はないと考えてるとは言いましたが、実際にところ整形以外に二重になる事例も調べてみました。
すると、以下の3点をきっかけに二重になる可能性はあるとのこと!
・二重まぶたグッズの使用(アイプチなど)
・加齢による変化(蒙古ひだの消滅が原因)
・生活習慣による顔の変化(表情筋などの関係)
ということで、これらを順番に確認していきましょう。
二重まぶたグッズの使用
整形以外に二重になる事例の1つ目は「二重まぶたグッズ(アイプチ)」の使用です。
よく学生の頃など、女子生徒が必死にアイプチして二重になろうとしてる様子を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
実際にアイプチにより二重になった方の声を集めてみたところ、、、
今アイプチして片目だけ二重だったのが両目二重になったので、僕はいけめんの仲間入りを果たしました。あとは涙袋を作ればもう雰囲気いけめん間違いなし。
— あおい。@えっくすわいじー (@aoides_) 2019年3月20日
2日間アイプチ付けてたら二重になったw
こんなに早く二重定着するならもっと早くにやっておけばよかったー(笑)— ハス子 (@mimimikyukyu) 2019年3月20日
アイプチなしで二重になるようになった!
調子いいときはいい感じの二重!— HIMENO (@Hey1104ni) 2019年3月20日
つまりなにが言いたいかと言うと
アイプチなしでどちらも二重になって
わたしは嬉しいのだよ😳✨
成人式まであと少し🤤 pic.twitter.com/x6pHOlfSRF— りおくん (@tokidokitubu) 2019年1月5日
こんな感じで、アイプチで二重になれた方が多数いらっしゃいました。
そして、現在は男性でも挑戦する方が増えてるようなので、平野歩夢さんももしかしたら…という可能性は「0」ではないですね(^^)
その一方、上手く二重にならない…という方もいましたので、その効果には個人差があるということでしょう。
加齢によって二重になることも
整形以外に二重になる事例の2つ目は「加齢による目の変化」です。
人は年を重ねることにより、だんだん「蒙古ひだ」がなくなっていき、一重or奥二重だった方が急に二重になることもあるそうです。
【※蒙古ひだとは?】
目頭を覆う上まぶたのひだ(皮膚)のこと
この蒙古ひだがなくなっていく時期としては、15歳あたりを目安に徐々になくなっていき、30歳前後あたりでほぼ消えていくと言われています。
なので、平野歩夢さんもこのパターンに当てはまる可能性は十分にありそうです。
とはいえ、全員が皆そうなるわけではなく、実際のところ蒙古ひだが気になり「目頭切開」をする方も多いようです。
ちなみに「目頭切開」といえば、こちらの女優さんも一時期話題になっていました。
生活習慣によって顔が変わることも
整形以外に二重になる事例の1つ目は「生活習慣による顔の変化」です。
こちらについては、平野歩夢さんと平野紫耀さんが似てる件に関する記事でも触れていますが、実は生活習慣によって顔が変わることがあると言われています。
というのも、顔は膨大な数の筋肉で作られており、それぞれの生活習慣でよく使う表情筋などにより顔に変化が生じるのだとか。
簡単に言えば「おでこ・眉間のシワ」などが典型的な例でしょう。
なので、平野歩夢さんの癖づいている仕草・表情により、二重っぽく変化した可能性も無きにしも非ずといったところですね。
【平野歩夢と平野紫耀が激似な件!】
平野歩夢の肌荒れが治ったと話題に
平野歩夢さんの身長や二重整形疑惑が注目される中、肌荒れが急激に治った件も話題になっていました。
平野歩夢さんの幼い頃(中学生時代)といえば、肌荒れ(ニキビ)気味の印象が強めでした。
実際に当時の画像を確認してみると、、、
※treeoflife999.com引用
こんな感じで、おでこや頬の肌荒れが目立っていました。
しかし、20歳前後を境に一気に肌荒れが治ったと、一部の方の間で反響がありました。
現在の平野歩夢さんの画像を確認してみると、、、
本当にいい顔✨
🥉お疲れさま。#平野歩夢 #鵠沼海浜公園スケートパーク #なぎさパーク #日本オープン選手権 #スケボー #スケートボード #skateboarding #UNIQLO pic.twitter.com/0HPB7OOBGu
— Jun🍀 (@Junsnow_sk8) 2019年3月16日
世界で活躍するプロスノーボーダー、平野歩夢( @AyumuB )選手とグローバルブランドアンバサダー契約を締結しました!ユニクロは彼のボーダレスな挑戦を応援していきます!https://t.co/UOESirKaUe#uniqlo #lifewear #平野歩夢 #スノーボード pic.twitter.com/DxxxiyRKaB
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) 2018年11月7日
このように、おでこや頬にあったニキビはさっぱりなくなっており、すごく綺麗なお肌に生まれ変わっていました。
何か特別なお肌ケアをしたのか?
それとも自然に治癒していったのか?
その答えは本人にしかわからないことですが、今後さらに大人の階段を上った時に、どのように変わっていくのかも楽しみですね♪
まとめ
今回は、平野歩夢さんの身長や体重、二重整形疑惑の真相について!
また、肌荒れも綺麗に治った件についてお届けしてきました。
スノボー・スケボー以外にも、こういった容姿面で大きく話題になるところからも、大人気っぷりがうかがえます。
今後は夏冬両五輪でのメダル獲得が期待されるので、怪我には注意して頑張ってもらいたいですね♪
ではでは、今回はこの辺で。