- 更新
- 女優

吉岡里帆さんのインスタグラム公式の画像が人気のようです!
特に、貴重なオフショット画像や動画が見られるから余計に注目が集まっているのでしょう。
また、吉岡里帆さんのタンクトップ姿も大反響を呼んでいたとのこと!
ということで、吉岡里帆さんのインスタ公式について、話題になった画像・投稿などについて順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次
吉岡里帆のインスタグラムって公式なの?
この投稿をInstagramで見る
まず、吉岡里帆さんのインスタアカウントが公式のものなのかどうか?
この疑問の発端となっているのが、以前、一時的に「非公開」にされたことがあったんですね。
そのため、現在の吉岡里帆さんのインスタが公式のものなのか疑ってる方もいるようなんです。
で、結論から言っておくと、吉岡里帆さん本人のインスタ公式アカウントで間違いありません(^^)
そして、更新頻度もそこそこマメですし、フォロワー数も200万人超えを果たす巨大媒体となっています。
なので、公式のアカウントかどうか疑っていた方は、安心してフォローされても大丈夫ですよ。
そんな中、吉岡里帆さんがインスタを始めた理由について語っているインタビュー情報がありました。
吉岡里帆がインスタを始めた理由とは?
吉岡里帆さんがインスタを始めた理由は、手軽に情報発信できるところに魅力を感じたからだそうです。
具体的な理由については、以下の通りです。
・ブログだと「しっかりした文章を書かなきゃ」という使命感がストレスになっていた
・投稿したい写真は多いのに、ブログの記事が書けないという悩みがあった
・インスタだと必要最低限の文字だけで、見せたい・伝えたい写真を気軽にファンに届けられる
・写真から受けるイメージは人によって違うため、それぞれ自分なりのイメージで楽しんでもらえる
かつてやっていたブログと違い、良い意味で気軽に利用できるところが良かったということですね(^^)
ただ、公式アカウントだと、やはり仕事の一環でやってる感じになってるのが悩みらしく、別垢の作成も検討中なのだとか!
もしも、別垢作成が実現したとしたら、まさに「裏垢」としてネット上を賑わせてくれそうですね。
続いて、吉岡里帆さんのインスタ公式画像をズラーっと紹介していきます。
スポンサードリンク
吉岡里帆のインスタ公式画像が可愛すぎる!
この投稿をInstagramで見る
吉岡里帆さんのインスタ公式画像については、アカウント開設当初から「可愛すぎる」、「美しすぎる」と日々話題になっていました。
それこそ「透明感」とは、吉岡里帆さんのために作られた言葉なんじゃないかと思うくらいの画像が大量にアップされています。
ということで、その吉岡里帆さんのインスタ公式画像をいくつかご紹介させていただきますね(^^)
この投稿をInstagramで見る
何でしょう、この美しすぎる画像は、もはや「芸術(アート)」ですよね。
そして、普段の明るいイメージに対し、こういった落ち着いた感じの吉岡里帆さんもいい感じです♪
この投稿をInstagramで見る
こちらの吉岡里帆さんの画像は、「可愛すぎる」の一言に尽きますね!
関根勤さんの妄想語録風に言うと、「このイチゴになりたいよねぇ~~~」なんて言っちゃってる方も多そうです(笑)
ちなみに、こちらの画像は、他の画像以上に反響が大きかった印象があり、とにかく「可愛い」、「癒された」というコメントが大量に寄せられていました。
この投稿をInstagramで見る
こちらの吉岡里帆さんの画像ですが、個人的に推したい画像なんです!
というのも、吉岡里帆さん「キャップ姿」って、あまり見る機会なく新鮮ですし、何より似合ってるし可愛くないですか?
夏とかだと、このキャップ姿にTシャツにジーンズ(短パン有)という、ラフでシンプルなファッションとかもいいですよね(^^)
この投稿をInstagramで見る
こちらは、着物姿の吉岡里帆さんですが、めっちゃ綺麗ですよね!
吉岡里帆さんといえば、幼少期から歌舞伎、能、日本舞踊、落語などに触れてきており、達筆でも知られることから、とにかく「和」のイメージも強い。
そして、着物姿も映えるときたもんですから、今後は時代劇などもどんどん挑戦してみてもらいたいですね。
続いて、吉岡里帆さんのインスタ公式画像の中で、タンクトップ姿も話題になっていたので、そちらを見ていきましょう。
スポンサードリンク
吉岡里帆のインスタ公式!タンクトップ画像の色気がヤバい!
吉岡里帆さんのインスタ公式には、日々色んな画像がアップされています!
その中で、タンクトップ姿の色気がヤバいと話題になったことがありました。
そんな吉岡里帆さんのタンクトップ姿の画像がこちらになります。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こんな感じで、吉岡里帆さんの抜群のスタイルもハッキリとわかる素敵なタンクトップ姿は。
男性ファンからすれば、ちょっとしたサービスショットとも言える画像ですし、色気が話題になるのも頷けるというもの。
その一方、主に同性からは、吉岡里帆さんのインスタに対し「あざとい」といった声も多いようです。
ということで、どの辺があざといのか、その意見についても詳しく見ていきましょう。
【吉岡里帆の最高のスタイルについて】
吉岡里帆のインスタ公式画像があざとい?
この投稿をInstagramで見る
吉岡里帆さんのインスタ公式画像が「可愛すぎる」と話題になる中、「あざとい」と指摘する声も多いとのこと!
吉岡里帆さんに対して「あざとい」と言ってる方の声を確認してみると、、、
吉岡里帆って最強だと思うんです
あざとそうな感じが最高すぎ
あざといって最高だと思うんです
ちょっとあざとさがある女の子になりたい pic.twitter.com/Wg6QTigRLZ— amai (@amai_perfume) 2018年2月20日
「あざとい」を体現している吉岡里帆。 pic.twitter.com/vJLdGsDdjK
— やまぐちけんすけ (@stephen1226) 2016年9月5日
吉岡里帆あざといあざとい言われてかわいそうにな〜普通に可愛いと思うけどな〜と思ってたけど、話題になってるインスタの動画みたらホントにあざとかったwww
— ∞nao∞ (@nao8eighter) 2018年2月12日
吉岡里帆あざといわぁ☺️💢
— 世界終末時計bot (@neconokubinecco) 2017年12月31日
こんな感じで、確かに批判的に「あざとい」と言ってる方も一定数いたんですが、それ以上に「あざとい…けど可愛い」という意見の方が多かったです。
それに、芸能界なんて目立ってなんぼの世界ですし、「あざとさ=悪<あざとさ=正義」ということになるんじゃないでしょうか?
結果的に、吉岡里帆さんは人気女優の仲間入りを果たし、主演を張れるまでに至ったわけですからね(^^)
続いて、吉岡里帆さんのインスタ公式で弟の話題が出ていたので、そちらについても見ていきましょう。
スポンサードリンク
吉岡里帆のインスタ公式に弟のお店が登場?
吉岡里帆さんの弟といえば、靴職人・花田優一さんの弟子として壮絶なパワハラを受けていたという件で、一時期世間を賑わせたことは記憶に新しい。
そんな吉岡里帆さんの弟ですが、花田優一さんの弟子になる前には、フレンチレストランで修業をされていました。
そして、吉岡里帆さんが弟のお店に行った時のインスタ投稿が話題になっていました。
その時のインスタ画像がこちらです!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
このように、弟のお店で食事してきたというインスタ画像でしたが、この投稿時に添えられたコメントは、、、
このように、姉弟愛を感じるコメントに胸打たれたファンも多かったようです。
現在、吉岡里帆さんの弟が何をしてるのか謎ですが、家族の絆は固そうですから、きっと別の仕事で上手くやられていることでしょう(^^)
続いて、吉岡里帆さんのインスタ公式で好評の動画について見ていきましょう。
【吉岡里帆の現在の彼氏は誰?】
吉岡里帆のインスタ公式動画も可愛すぎると大好評!
吉岡里帆さんのインスタ公式について、最近の画像はもちろん「動画」も話題になっています。
実際に僕も見てますが、なんか不思議というか、面白い動画がちょいちょい投稿されているんですね(^^)
例えば、、、
View this post on Instagram
こちらは、「春は何しますか?」という問いに対する、吉岡里帆さんの回答動画になってますね。
ただ、ひたすらに吉岡里帆さんの可愛い様子が流れるだけというシンプルな動画ですが、攻撃力(癒やし効果)は抜群!
View this post on Instagram
ただ、ひたすら真っ暗な中、吉岡里帆さんの声が聞こえる動画(笑)
こういう動画も多々あるようです(^^)
View this post on Instagram
「バイオハザード」の世界観を見せているような動画ですが、オチはホテルの部屋紹介だったという!
吉岡里帆さんは、こういう遊び心も持ち合わせてるようですね(^^)
【インスタが注目される芸能人】
まとめ
今回は、吉岡里帆さんはインスタ公式について、可愛すぎる画像やあざといと言われる件について!
また、インスタ画像だけでなく、大好評の動画紹介などをテーマにお届けしてきました。
この記事中で紹介したインスタ画像・動画というのは、ほんの一部のものだけです。
なので、もしも、この記事で吉岡里帆さんのインスタもっと見たい!
そう思っていただけた方は、ぜひこの機会にチェックするようにしてみてくださいね♪
ではでは、今回はこの辺で。