- 更新
- タレント・モデル

押切もえさんについて調べてると、「料理 本」というキーワードを発見。
へぇ、押切もえさんって料理本出してたんやぁ♪と思い調べてみたら、料理本は出版されてませんでした(^^;)
何でこんなキーワードが出てきたのか謎ですが、料理と小説を調べてた人が検索したのかもしれないですね。
ただ、料理本こそ出版されてないですが、押切もえさんの料理の腕は本物らしく、ブログやインスタにアップされてる写真が話題になってるんですよね。
ということで、押切もえさんのブログやインスタで話題になってる料理などについて、順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
押切もえの料理のブログ写真が話題に?
押切もえさんの料理の腕が凄い!ということで、話題のブログに投稿されている料理写真をいくつか紹介させてもらいます。
~【押切もえの家ごはん♪】~
■ゴーヤチャンプルーと彩り野菜メニュー
※ameblo.jp引用
これだけの野菜をふんだんに使えば見栄えも良いし、何より栄養たっぷりのヘルシーさもGOOD!ですね。
■鶏のゆで南蛮漬け&砂肝のにんにく醤油炒めetc
※ameblo.jp引用
このメニューは、急いでいた時にササっと作った料理とのこと(驚)これを簡単に作ってくれるなんて、旦那としてはたまらないですよね♪
【※押切もえさんと結婚相手(涌井秀章)については、こちらの記事で紹介しています。】
■豚肉のメニュー&まぐろの串焼き、春菊のマリネetc
※ameblo.jp引用
これは自宅に友人を招いた時に、ササっと作った豚肉中心のメニューとのこと。
これだけの量をサッと作れちゃうあたり、もはや女子会にお店は必要ないですよん♪って感じですね(笑)
■豚肉のしょうが焼き、野菜たっぷりけんちん汁、ひじき煮etc
※ameblo.jp引用
このメニュー・・・僕かなり好きっす(笑)
まさに「和風!」という感じの日本人向けのメニューですね。
■ラー油鍋
※ameblo.jp引用
きたぁ♪♪♪寒い季節にはこれしかないやん!っていう鍋料理。
ただ、「ラー油鍋」って初めて聞いたんですけど、とにかくスープが美味しいと評判になってるみたいですね。
ラー油っていうくらいですから、ちょっとピリっとするんかな?また試してみよう。
こんな感じで、押切もえさんの料理の腕は本物!っていうのは間違いなかったですね♪
特に和洋どちらもクオリティが高く、栄養バランスも考えられたメニューを作られているので、いずれ料理本のオファーなんかもくるんじゃないでしょうか。
あっ、ちなみに押切もえさんの「家ごはん」は、オフィシャルブログで定期的に更新されてるので、料理好きな人はたまに覗いてみてはいかがでしょうか?
メニューはもちろんですが、お皿への盛り付けなんかも参考にできると思いますよ♪
⇒押切もえのブログはこちら
スポンサードリンク
押切もえが料理教室!?
押切もえさんの料理本の出版にも期待が高まる中、実は昨年(2015)に料理教室のイベントをやられてたみたいですね。
で、その時の様子がこちらになります。
※anecan.tv引用
いやぁ、めちゃくちゃエプロン姿が似合いますね♪
特に赤っていうのがGOOD♪(個人的な好みですが(笑))
ちなみにこの時は20名ほどのゲストの方と料理教室を楽しんだそうですが、できあがった料理がこれまた凄い(驚)
※anecan.tv引用
めちゃくちゃ本格的ですやん!(笑)
巷の料理教室ではそう見られないメニューですよね。
こりゃ料理本への期待以上に、料理教室の開業を望む声も多くなるかもです。
まとめ
今回は押切もえさんのブログで話題になってる料理をテーマにお届けしてきました。
今回の内容をサクッとまとめると、、、
■噂の料理の腕はプロ級だった
■和食・洋食どちらもハイクオリティ
■料理本はまだ出版していない
■事務所の企画か何かで、料理教室の講師経験有り
こんな感じになりました!
まぁ美人さんやし、小説は書けるし、料理の腕もプロ級!まさに「才色兼備」という言葉がバッチリ当てはまる押切もえさん。
結婚されたことで、少し表に出てくる機械も減るかもしれませんが、今後の活躍にも期待して応援していきたいですね♪
ではでは、今回はこの辺で。