- 更新
- 俳優

高橋一生さんとバンド「Never young beach」の安部勇磨さんが兄弟だとご存知だったでしょうか。
また、高橋一生さんには、安部勇磨さんを含む4人の弟がいるのですが、弟4人と過ごした生い立ちが壮絶そのものでした。
今回は、高橋一生さんと安部勇磨さん、弟4人との関係、壮絶な生い立ち、各自の現在の様子などについてチェックしていきましょう。
スポンサードリンク
目次
高橋一生の弟はバンドの安部勇磨?
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんの弟について、バンド「Never young beach」でボーカル兼ギターを務める「安部勇磨」という名前が出てきますが、本当に弟なのでしょうか。
結論から言っておくと、高橋一生さんと安部勇磨さんが兄弟関係であることは間違いありません。
高橋一生さんの弟が芸能界にいることに驚かれた方もいるかもしれませんが、それ以上に話題になったのが、2人のあまり似てない容姿です。
以下、高橋一生さんと安部勇磨さんの比較画像になるので確認してみてください。
※sunnyhappysmile.com引用
見比べてみていかがでしょうか、話題になるだけあってあまり似ていませんよね。
また、「高橋」と「安部」で苗字が違う点についても気になっている方がいるとのことで、苗字が違う理由についても調べたのでご紹介しておきます。
安部勇磨って本名なの?苗字が違う理由は?
高橋一生さんと弟の安部勇磨さんの苗字が違うことで、「本名?芸名?どっち?」という疑問を抱く人がいるのも当然と言えるでしょう。
結論から言うと、お互いに芸名じゃなくて本名で活動されているようです。
そうなると、なぜ兄弟なのに苗字が違うの?
という疑問が生じるわけですが、それは、高橋一生さんと安部勇磨さんの父親が違うからなんです。
よく「腹違い」の異母兄弟は耳にすることが多いですが、異父兄弟は特に良いことではないけど、ある意味希少な感じはしますね。
なお、高橋一生さんと弟4人の複雑な父親については、後述している生い立ちのところで詳細をご紹介しているので、そちらでご確認ください。
高橋一生のドラマの主題歌を安部勇磨が担当?
高橋一生さんと安部勇磨さんは、ともに芸能界で活動されていることから、共演歴があるのかどうかも気になるところですよね。
2人の共演歴について調べてみたところ、直接的な共演はありませんが、高橋一生さんが出演したドラマの主題歌を安部勇磨さんのバンドが担当したことがあったようです。
また、直近でも、高橋一生さん主演映画「ロマンスドール」の主題歌と劇中歌も安部勇磨さんのバンドが担当していました。
以下、映画の主題歌版特別映像になってるので、どんな曲か気になる方は聴いてみてください(^^)
兄弟関係が悪かったら、兄の映画の主題歌なんて担当しないでしょうから、高橋一生さんと安部勇磨さんの関係は比較的良好であると言えそうですね♪
続いて、高橋一生さんには、安部勇磨さんを含め弟が4人いるとのことで、家族構成についてチェックしていきましょう。
スポンサードリンク
高橋一生の弟が4人って本当?
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんには、安部勇磨さんを含めた4人の弟がいるとのことですが、この情報は本当なのでしょうか。
結論から言うと、弟が4人いるというのは事実で間違いありません。
男だけの5人兄弟っていうのも珍しいですが、前述していたように、高橋一生さんと安部勇磨さんは異父兄弟ということで、複雑な家庭環境だったようです。
具体的にどんな環境で過ごしてこられたのか調べてみたところ、想像していた以上に壮絶というか、特に母親との関係が最悪だったそうです(^^;)
そこで、高橋一生さんと弟4人が過ごした壮絶な生い立ちについて、詳しくチェックしていきましょう。
高橋一生と弟4人が過ごした生い立ちが壮絶!
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんと安部勇磨さんを含め、弟4人が異父兄弟ということからも想像できると思いますが、壮絶な生い立ちなんですよね(汗)
まず、高橋一生さんと弟4人の関係をわかりやすく図解してみると、以下のようになります。
…い~や、父親が3人いたっていい!(ぺこぱ松陰寺風ww)
このように、高橋一生さんと弟4人は、3人の父親からなる異父兄弟だったんです(驚)
ちなみに、この複雑な家族に対して、三男の安部勇磨さんは、幼少期から「この家族なんかおかしくないか?」と幼いながらに感じ取っていたそうです。
高橋一生と弟4人の母親は毒親?
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんと弟4人が異父兄弟であることだけでも複雑な環境なのに、子供達の支えになってあげないといけない母親が毒親だったそうです(泣)
例えば、高橋一生さん、安部勇磨さんが明かしたエピソードによると、以下のような母親だったとのこと。
- 最悪な金銭感覚
自営業に対するこだわりが強く、3~4年ほど事業資金を貯めるために働くと、その資金を全て事業につぎ込み半年くらいで閉業というサイクルを繰り返していたそうです。
安部勇磨さんは、この負のサイクルのことを「W杯の周期で貧困気を迎える」と笑い話のように語っていましたが、当時は不安で仕方なかったでしょうね(^^;)
ちなみに、どんなに経済的に苦しくなり、引っ越しを余儀なくされても、世田谷区から離れないというこだわりを徹底するなど、プライドの高さが目立った母親だったようです。
- 子供に金銭を求める
とにかくお金の使い方が滅茶苦茶で経済的に苦しい時期が多かった中、子供達に好きな女の子や友人ができると「あの子の親から金借りてこい」と、金銭を求めていたそうです。
もはや、普通に過ごしてきた人からすれば、まったくもって理解できない母親ですが、それが続くと当たり前みたいになってしまうんでしょうかね(苦笑)
- 子供をけなす
高橋一生さんといえば、子役の頃から俳優活動をされていますが、母親からこんなことを言われていたそうです。
こんなこと、最愛の息子に放つ言葉じゃないし、本当に愛情なかったんだな…っていうことが伝わってきますよね。
…と、そう思っていたのですが、母親が他界してしまった時に意外な一言を言ったそうです。
高橋一生と弟4人に対する仕打ちを母親は後悔していた?
この投稿をInstagramで見る
完全にグレてしまってもおかしくない家庭環境だったわけですが、次男・三男(安部勇磨)、四男・五男の父親に加え、毒親として何度も苦痛を与えられてきた母親が他界してしまいます。
父親が亡くなってしまった原因はわかりませんでしたが、母親は「ガン」を患ってしまったらしく、2015年の夏頃に亡くなってしまったみたいです。
ちなみに、母親との仲が上手くいってなかった高橋一生さんは、10年ほど会っていなかったのだとか。
しかし、母親の命が長くないとなった時に、高橋一生さんが会いに行くと、最悪なことばかりしていた母親から意外な一言。
ずっと言えなかった本心だったのかもしれませんが、正直、遅すぎますよね(^^;)
この言葉を聞いた高橋一生さんは、「もう大丈夫、弟は何とかするから。ゆっくり休んで」と、母親に心配させないように伝えたそうです。
もしかしたら、そんなこと言う気もなかったかもしれませんが、長男として大人の対応をしたのでしょう。
それから1週間後くらいに、高橋一生さんにも看取られながら息を引き取ったそうです。
三男の安部勇磨さんは、祖母の元で暮らしていたため、あまり母親への想い入れがないことから「悲しい」という気持ちにならなかったそうです。
正直、血縁関係があろうと、共有した時間に楽しい思い出がなければ、心が動かないのも当然でしょうね…悲しいことですけど(^^;)
続いて、ご両親が亡くなってから、高橋一生さんに見守られてきた4人の弟が現在どうなっているのかについてチェックしていきましょう。
スポンサードリンク
高橋一生の弟4人の現在は?
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんの安部勇磨さんを含む4人の弟は、現在どのような成長をしてどんな生活をされているのか気になるところですよね。
4人の弟の近況について、高橋一生さんが「A-Studio」に出演された際にお話されていたので、ご紹介しておきます。
次男 | デザイン関連の仕事 |
---|---|
三男 (安部勇磨) | ミュージシャン バンドマン |
四男 | 不明 |
五男 | 寿司職人(見習い) |
四男だけ情報がなかったんですが、それ以外の弟は、順調にそれぞれの道へ進んでいるという感じですね♪
それにしても、長男の高橋一生さんから、「俳優業⇒デザイン関連職⇒ミュージシャン」ときて、五男の寿司職人は意外でした。
寿司職人は、めっちゃ修行期間が大変らしいですけど、最高の寿司職人になってもらいたいものです(^^)
高橋一生は弟思いの素敵な兄!
この投稿をInstagramで見る
高橋一生さんと安部勇磨さん、弟4人との関係、壮絶な生い立ち、各自の現在の様子をテーマにお届けしました。
想像していた以上に壮絶な生い立ちでしたが、そんな環境を乗り越えてきたことで、高橋一生さんを筆頭に4人の弟も強く生きられているのかもしれませんね。
一般人の弟さんの動向はわかりませんが、今後も高橋一生さんと安部勇磨さんの活躍には注目しておきたいところです(^^)